鍼灸治療

鍼灸 治療費
A. 局所(部位)鍼治療 60分 7700
当治療室の局所鍼灸治療は西洋医学の解剖学に基づき治療をしています。
最も気になる症状を早期に軽減し、日常生活が円滑になることを目的とします。
多部位に症状がある方は総合鍼灸治療をお勧めします。
▼このような症状の方へおススメ
✓肘関節痛7
✓膝関節痛
✓肩関節周囲炎
✓座骨神経痛
✓腕や手に感じるシビレ
✓顎関節痛
✓眼精疲労
B. 総合鍼治療 約90分 11000円
局所治療のように局所の痛みを軽減するだけではなく、主症状改善を目的としながら全体をみて治療します。
当治療室の総合治療は東洋医学と西洋医学の両方に基づき治療しますが、鍼灸治療は特に自律神経系に影響を与え生理作用を調和します。
生理作用の調和により神経系・循環器系・内臓系・内分泌系といった体の器官に影響を与え良い方向に導きます。
結果的に主症状の改善にも繋がります。
▼このような方にオススメ
✓いつも不調で良い時がない
✓様々な検査結果に異常はないが、不快とする症状が継続している
✓多部位に症状がある
✓冷え性・月経不順・月経痛など婦人科系症状
✓胃腸系症状
✓不眠・不安・イライラ・ストレス
灸頭鍼治療 オプション (鍼治療、マッサージ治療の併用治療です)
灸頭鍼治療費 +2000円
通常、局所(部位)鍼治療と総合鍼治療では間接灸の温灸を鍼治療と併用しています(灸治療の苦手な方には行っておりません)が、灸頭鍼治療もお勧めしております。灸頭鍼は灸の温熱が鍼を伝導し、鍼が入っている深部まで温め治療効果を引き出します。
間接灸である温灸はドラッグストアでも販売されていて家庭でセルフケアできる療法ですが、灸頭鍼は鍼灸師のいる鍼灸院ならではできる灸療法です。
熱いと感じることはなく、心地よい温かさが持続する温熱治療です。
▼このような方におススメ
✓座骨神経痛
✓慢性期肩関節周囲炎(四十肩、五十肩、ケガ後の拘縮)
✓冷え性
✓不眠
✓精神的・肉体的ストレス環境下にある方
刺さない鍼

触れる刺激で体を反応させます

刺さない鍼は接触鍼と言われ、下記3点も接触鍼です。
皮膚に接触するだけの非常に弱い刺激の鍼です。
お子様や刺激に弱い方への治療法とともに、当治療室は通常の治療においても相乗効果をあげるために併用しております。

治療費にポイント還元3%、次回治療時からポイント利用できます
※キャッシュでお支払い時のみポイントが発生します
お支払い方法はこちら